Football Club
AZALEA HIGASHIKURUME U-15

クラブ理念 
サッカーをもっと楽しく、社会をもっと明るく 
 

指導理念
 

 丁寧・着実・一歩ずつ 選手の発育・スキル習得段階に合わせ、一歩ずつ確実な積み上げによる育成をしていきます。一足飛びにスコアだけを追い求めるのではなく、サッカー選手としての伸びしろを支える土台作りを大事にした指導を行います。
選手のチャレンジを引き出し、尊重し、クラブの練習が「楽しい」、サッカーが「楽しい」と思えるような指導をします。スキルの向上によってよりサッカーが楽しくなり、それをモチベーションに、さらなる上達を目指せる環境を作ります。  「楽しい」を力に
真剣・全力でサッカーを遊ぶ 
 意図的なサッカーを目指す 偶然に頼ったサッカーではなく、「観る(認知)→判断→実行」のサイクルでプレーできることを土台とし、一つ一つのプレーがサッカーの競技性に基づいた根拠のある「こうしたい」という意思のもと行われる「意図的なサッカー」を目指します。 
失敗は成功のもと。
大人から見た「見栄え」に縛られ、最初から規制をかけてその失敗が起こらないようにするのではなく、選手は失敗の中から本当に大事なことを自ら掴み取ると考え、失敗・工夫・再挑戦というチャレンジができる機会を、選手の権利として提供していきます。 
じっくり成長を見守る 

クラブプロフィール

名称 FootballClub AZALEA 東久留米U-15
所属 東京都クラブユースサッカー連盟加盟
設立 2003年(2022年度よりクラブ名を改称)
代表 奈良 秀一郎 

主な活動場所
・白山公園グランド
・東久留米市 第五小学校
・久留米総合高校 
・上の原グランド

練習日数 週4~5回をベースとして活動